COMTEC

プライバシーポリシー

Privacy Policy

  1. HOME
  2. プライバシーポリシー

2022年4月1日

株式会社コムテック(以下、「当社」といいます。)及び当社子会社(以下、合わせて、「当社グループ」といいます。)では、「個人情報の保護に関する法律」及び関連する法令、ガイドライン、その他の規範並びに社内規程等を遵守し、以下のとおり、お客様の個人情報を慎重に取り扱うとともに管理責任者を配置し適切な管理、保護に努めます。
なお、当社グループのそれぞれのサービスなどで、別途個人情報のお取り扱いについて定めている場合がございます。そちらの記載につきましても、あわせてご確認いただきますようお願いいたします。

1.個人情報取扱事業者の名称

株式会社コムテック及び当社子会社
(個人情報取扱事業者一覧)

名称 住所 代表者

株式会社コムテック

愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字池上1-1

大川 晋悟

株式会社ペルシード

愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字池上1-1

田中 仁

2.適用範囲

本プライバシーポリシーは、当社グループが行う各種サービスにおいて、お客様の個人情報若しくはそれに準ずる情報を取り扱う際に、当社グループが遵守する方針を示したものです。

3.個人情報の定義

本プライバシーポリシーにおいて、「個人情報」とは、生存する「個人に関する情報」であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものを含む。)又は「個人識別符号」が含まれるものをいいます。
なお、「個人に関する情報」とは、氏名、住所、性別、生年月日、顔画像等個人を識別する情報に限られず、個人の身体、財産、職種、肩書等の属性に関して、事実、判断、評価を表す全ての情報であり、評価情報、公刊物等によって公にされている情報や、映像、音声による情報も含まれ、暗号化等によって秘匿化されているかどうかを問いません。
また、「個人識別符号」とは、免許証番号等の個人に割り当てられる符号その他個人情報保護法第2条第2項に定めるものをいいます。

4.個人情報の利用目的

当社グループは、個人情報の取得を意図し、書面やウェブサイトを通じて直接個人情報を提供いただく場合には、以下の目的のほか、必要に応じ個人情報の利用目的を明示いたします。ご提供いただいた個人情報を以下の目的及び個別に明示した利用目的以外のために利用することはありません。また、取得した個人情報については、違法若しくは不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により利用することはありません。

  1. 電子メール、ダイレクトメールなどによる情報提供目的

    1. 当社グループが取り扱う商品・サービスに関する提案、その他の情報提供(カタログなどの送付を含みます。)

    2. 当社グループが取り扱う商品の修理、サポート、メンテナンスに関する提案、その他の情報提供

    3. キャンペーン、催物、講習会に関する情報提供

    4. アンケート調査・モニター調査の募集に関する情報提供

  2. 商品の発送・サービスの提供目的

    1. ご購入又はお申込みいただいた商品などの発送

    2. キャンペーンの当選者、参加者への賞品などの発送

    3. 通信機能を有するドライブレコーダー等の製品に係る通信機能の提供

    4. ドライビング・セーフティ・センサーに係る「ユーザー投稿システム」ほか当社グループが提供するサービスにおける本人確認及び利用規約に違反する態様での利用の防止

  3. 顧客対応目的

    1. お問い合わせ・ご相談への対応、確認、及びその記録

    2. 商品の修理、サポート、メンテナンスへの対応、確認、及びその記録

    3. 商品のアフターサービス、点検活動、及びその代金回収

    4. 商品のアップデート・サービスの提供

    5. 商品の保証書の発行、オンライン・ユーザー登録

    6. 商品の補償サービスに係るお見舞金の支払い

  4. 申込み、ご登録いただいた当社グループのサービスの運営目的

    1. お申込み・ご登録、その他ご契約いただいた当社グループのサービスの運営、提供

    2. 商品・サービスのご購入・ご利用に関する課金情報の管理

    3. 商品・サービスの納期の回答

  5. 商品開発目的

    1. 商品開発のためのアンケート調査、モニター調査の実施

    2. アンケート調査、モニター調査ご協力への謝礼などの送付

    3. 統計資料作成

    4. アンケート集計、分析

    5. 新商品の企画

  6. その他の目的

    1. お取引に関する商談・打合せの実施、及び連絡など

    2. 当社グループの施設・設備などの見学者等の予約管理と履歴管理

    3. 株主総会のご案内、その他株主様への情報提供、及び会社法などに基づく権利行使・義務の履行のための利用

    4. 当社グループへの採用応募者への情報提供及び連絡、その他採用活動に関連する利用

    5. お取引ご担当者様への情報提供及び連絡など

    6. お取引先様から委託された業務の実施

    7. その他(1)から(5)及び上記の各業務に付随又は関連する業務

5.個人情報の管理

当社グループは、お客様からご提供いただいた情報の管理について、以下を徹底します。

  1. 情報の正確性の確保
    お客様からご提供いただいた情報については、常に正確かつ最新の情報となるよう努めます。

  2. 安全管理措置
    当社グループは、組織的な個人情報の管理については、社内規程により厳重に取扱い方法を規定し、それに基づいた取扱いを徹底しています。

    1. 基本方針の策定
      個人データの適正な取扱いの確保のため、「事業者の名称」、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「安全管理措置に関する事項」、
      「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定

    2. 個人データの取扱いに係る規律の整備
      取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について定める個人データの取扱規程を策定

    3. 組織的安全管理措置

      1. 組織体制の整備

        • 個人データを取り扱う従業者が複数いる場合、責任ある立場の者とその他の者を区分

      2. 個人データの取り扱いに係る規律に従った運用

        • あらかじめ整備された基本的な取扱方法に従って個人データが取扱われていることを、責任ある立場の者が確認

      3. 個人データの取扱状況を確認する手段の整備

        • あらかじめ整備された基本的な取扱方法に従って個人データが取扱われていることを、責任ある立場の者が確認

      4. 漏えい等の事案に対応する体制の整備

        • 漏えい等の事案の発生時に備え、従業者から責任ある立場の者に対する報告連絡体制等をあらかじめ確認

      5. 取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し

        • 責任ある立場の者が、個人データの取扱状況について、定期的に点検

    4. 人的安全管理措置

      1. 従業者の教育

        • 個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修等を実施

        • 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則等に記載

    5. 物理的安全管理措置

      1. 個人データを取り扱う区域の管理

        • 個人データを取り扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧等できないような措置を実施

      2. 機器及び電子媒体等の盗難等の防止

        • 個人データを取り扱う機器、個人データが記録された電子媒体又は個人データが記載された書類等を、施錠できるキャビネット・書庫等に保管

      3. 電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止

        • 個人データが記録された電子媒体又は個人データが記載された書類等を持ち運ぶ場合、パスワードの設定、封筒に封入し鞄に入れて搬送する等、紛失・盗難等を防ぐための安全な方策を実施

      4. 個人データの削除及び機器、電子媒体等の廃棄

        • 個人データを削除し、又は、個人データが記録された機器、電子媒体等を廃棄したことを、責任ある立場の者が確認

    6. 技術的安全管理措置

      1. アクセス制御

        • 個人データを取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止

      2. アクセス者の識別と認証

        • 機器に標準装備されているユーザー制御機能(ユーザーアカウント制御)により、個人情報データベース等を取り扱う情報システムを使用する従業者を識別・認証

      3. 外部からの不正アクセス等の防止

        • 情報システムと外部ネットワークとの接続箇所にファイアウォール等を設置し、不正アクセスを遮断

        • 情報システム及び機器にセキュリティ対策ソフトウェア等(ウイルス対策ソフトウェア等)を導入し、不正ソフトウェアの有無を確認

        • 機器やソフトウェア等に標準装備されている自動更新機能等の活用により、ソフトウェア等を最新の状態に保持

      4. 情報システムの使用に伴う漏えい等の防止

        • メール等により個人データの含まれるファイルを送信する場合に、当該ファイルへのパスワードを設定

  3. 従業者の監督
    当社グループは、当社グループの規程に基づき、個人情報の取扱いの厳格な運用を徹底しています。

  4. 委託先の監督
    個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、当社グループの規程に基づき、要件を満たした委託先にのみ委託を行い、適切な管理を行います。

  5. 保存期間と廃棄
    お客様からご提供いただいた情報については、保存期間を設定し、保存期間終了後は廃棄します。また、保存期間内であっても、不要となった場合には速やかに廃棄します。

6.個人データの第三者提供

当社グループでは、以下に定める場合を除き、第三者に個人データ(特定の個人情報を検索できるように体系的に構成したもの(個人情報データベース等)に含まれる個人情報をいいます。)を提供いたしません。

  1. あらかじめご本人の同意をいただいている場合

  2. 法令に基づく場合

  3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合

  4. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合

  5. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者から法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

  6. 第三者への提供を目的として個人情報を取得しており、かつその目的、提供されるデータ項目、提供手段、停止要求の申し出先、及びご本人の求めを受け付ける方法を、事前にご本人に通知あるいは容易に知りうる状態に置くとともに、個人情報保護委員会に届け出ている場合

なお、以下に定める場合は、第三者への個人データの提供に当たらないものとします。

  1. 利用目的の達成のため、個人データの取扱いを、当社グループが適切な監督を行う委託先に委託する場合

  2. 合併、分社化、事業譲渡等により事業が承継されることに伴い、その事業に係る個人データが提供される場合

  3. 「7.個人データの共同利用」に基づき共同利用させていただく場合

7.個人データの共同利用

当社グループでは、個人データを以下の事項に従って共同で利用させていただく場合があります。

  1. 共同利用される個人データの項目
    ご提供いただいた個人データ(お問い合わせの履歴、氏名、住所・電話番号・電子メールアドレス等連絡先に関する情報、所有製品の型名・製造番号、購入やサービスご利用の履歴、その他)及び上記「4.個人情報の利用目的」各項目に関して収集した情報

  2. 共同利用する者の範囲
    株式会社コムテック及び当社子会社
    (「1.個人情報取扱事業者の名称」に記載された個人情報取扱事業者一覧の範囲をいいます。)

  3. 共同利用の目的
    4.個人情報の利用目的」に記載された利用目的

  4. 共同利用の管理について責任を有する者
    株式会社コムテック 住所及び代表者については、1.をご参照ください。

8.個人データの開示・訂正等・利用停止など

個人データの開示、訂正等、利用停止、及び第三者提供停止、並びに個人データの第三者提供記録の開示等のお申し出があった場合には、当社所定の方法に基づき対応いたします。具体的な方法については、個別にご案内しますので、「14.個人情報お問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
なお、開示等の手数料として郵送料をご本人にご負担いただくことにつきあらかじめご了承ください。

9.クッキーについて

当社グループのウェブサイトは、お客様により便利に閲覧していただくために「クッキー(Cookie)」を使用することがあります。クッキーは当社グループのウェブサイトのウェブサーバーがお客様のパソコンを識別することを目的とした業界標準の技術です。クッキーによりお客様の個人情報を取得することはなく、お客様のパソコンに悪影響を及ぼすこともありません。
なお、ブラウザの設定によりクッキーの受信を拒否することも可能です。

10.Googleアナリティクスの使用について

本ウェブサイトではお客様の本サイトへの訪問状況を把握するためにGoogle社のサービスであるGoogleアナリティクスを利用しています。Googleアナリティクスは、当社が発行するCookieを利用して、個人を特定する情報を含まずにアクセス情報を収集しています。

  1. Google社が収集した情報は、Googleアナリティクスの利用規約及びGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

  2. Googleアナリティクスを無効にする場合は、「Googleアナリティクス オプトアウト アドオン」を、お客様がご利用になられているブラウザにインストールする必要があります。

また、本サイトでは、Googleシグナルによるデータ収集を行っています。Googleシグナルでは、Googleアナリティクスで訪問データが収集されそのデータがログインユーザーのGoogleアカウント情報と個人が特定できない状況下で、関連付けられます。
(ただし、関連付けの対象となるのは、広告のカスタマイズを目的とした、関連付けに同意しているユーザのみとなります)

Google Analytics(外部サイトへリンク)

Google Analytics利用規約(外部サイトへリンク)

Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用(外部サイトへリンク)

11.SSLについて

本ウェブサイトにおいてお客様に個人情報を提供していただくページには、SSL(Secure Socket Layer)と呼ばれるデータを暗号化して通信する仕組みを使用しております。SSLに対応したブラウザを使用することで、万が一、送信データを第三者が傍受した場合でも、内容が盗み取られる心配はありません。

12.免責

当社グループのウェブサイトにリンクが設定されている他のウェブサイトにおけるお客様の個人情報に関しては、当社グループの責任範囲は及びません。

13.プライバシーポリシーの改定

当社は、お客様の個人情報の保護の継続的な改善・向上に努め、プライバシーポリシーを適宜見直し、改定する場合があります。なお、改定されたプライバシーポリシーは速やかに通知・公表いたします。

14.個人情報お問い合わせ窓口

当社グループにおける個人情報の取扱いのお問い合わせ・苦情に関しては、下記の窓口まで電話又はEメールにてご連絡ください。

株式会社コムテック 総務部 個人情報保護担当
住所:〒470-0151 愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字池上1-1
電話:0561-56-1826(有料)
Eメールアドレス:
受付時間: 月曜日~金曜日 9:00~18:00
(土・日・祝日及び、年末年始・夏季休暇・GW等、弊社指定期間を除く。)
※弊社の都合により日時は変更する場合があります。
※上記窓口への個人情報の取扱いに関するお問い合わせ以外の内容につきましてはご返答いたしかねます。
ご了承いただきますようお願い申し上げます。

15.改定

2018年3月7日 策定
2021年11月16日 改定
2022年4月1日 改定
2022年8月30日 改定
2024年10月15日 改定